9月2日 5年生SDGs出前授業
ページID K3025112 更新日 令和7年9月5日 印刷
5年生出前授業 9月2日
9月2日にトヨタコネクティッドの方をお招きして、生産者と消費者に対する課題として求められるSDGsゴール12「つくる責任 つかう責任」を取り上げました。責任ある消費をキーワードとして、そのためにはどのような行動ができるか、ということについて考えました。3Rについては4年生でも学びましたが、本来ならごみとして捨てられてしまう物を別の新しい物として生まれ変わらせるというアップサイクルについても知ることができました。
まず、自分でクイズに取り組みました。4年生で学んだこと覚えていましたね。
海外でも学習に使われているSDGsに関する動画を視聴しました。
消費者としてどのような行動が求められるのか、学習のまとめとしてお互いに考えたことを交流しました。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立高洲北小学校
〒279-0023 千葉県浦安市高洲2-2-1
電話:047-381-8303 ファクス:047-381-8317