2年生 町たんけん
ページID K3024019 更新日 令和6年12月6日 印刷
2年生 町たんけん
12月5日(木)に、2年生が生活科の学習の一環として、「町たんけん」に行ってきました。
中央公民館・浦安駅・交番・郵便局・神社・保育園・こども園・海苔店・洋品店・ケーキ屋・ファストフード店で働く皆さまにご協力をいただくことができました。
始めに、2年生全員で、中央公民館に行きました。職員の皆さんから、地域の人たちが使うさまざまな部屋を案内していただき、公民館の隅々まで知ることができました。そして、「市民のみなさまに楽しんでいただけるような公民館にしていきたい」というお話をしていただきました。
その後は、グループ別に分かれ、浦安小学校周辺に「町たんけん」へ出かけました。移動時の安全面に配慮し、保護者の方々にもご協力をいただきました。駅前の交番では、パトカーを見せていただき、パトカーの秘密を教えていただきました。食べ物を扱うお店では、ケーキやハンバーガーの作り方を見せていただいたり、厨房内を見学させていただいたりしました。
2年生の子ども達は、地域の公共施設やお店について詳しく知ることができ、ますます自分たちの町が好きになりました。
ご協力いただいた公共施設やお店の皆さまや、一緒に活動の補助をしてくださった保護者の皆さまのおかげで、とても充実した活動となりました。ありがとうございました。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立浦安小学校
〒279-0004 千葉県浦安市猫実4-9-1
電話:047-351-2362 ファクス:047-380-4305

