新型コロナウイルス感染症のオミクロン株が主流である間の出席停止の取り扱いは次のとおりとなります。
保護者のみなさまにおかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。
(1)本校に通う子ども(以下子ども)が新型コロナウイルス感染症に感染した場合
→発症日の翌日から10日間を経過し、かつ、症状軽快後72時間を経過するまでの期間
無症状陽性の場合は、検査日の翌日から7日間(10日間を経過するまでは、健康状態を確認してください。)
(2)子どもが濃厚接触者となった場合(同居する家族などが感染した場合などを含む)
→原則、陽性者と最終濃厚接触日(同居人が陽性の場合、住居内でマスク着用、手洗い、手指や物の消毒、物資などの供用を避けるなどの感染対策を講じた日)の翌日から5日間(6日目解除)。
注記:薬事承認された抗原定性検査キットにより、2日目および3日目に検査し、2回とも陰性であった場合は3日目から解除可能。(なお、7日間を経過するまでは、健康状態の確認やリスクの高い場所の利用、会食などを避けることなどの感染対策を行ってください。)
(3)子どもに発熱や風邪症状がある場合
→発熱や風邪症状がなくなるまでの期間
注記:子どもがすぐに解熱した際でも、できる限り医療機関の受診をお願いいたします。
(4)子どもに風邪症状はないが同居する家族などに発熱や風邪症状がある場合
→当該家族などの発熱や風邪症状がなくなるまでの期間。ただし、当該家族などが医療機関での検査や薬事承認された抗原定性検査キットにより、陰性が判明した場合(発熱などの症状が残っている場合を含む)には、子どもは登校可能となります。
注記:すぐに解熱した際でも、できる限り医療機関の受診をお願いいたします。
(5)子どもが濃厚接触者ではないが、医師や保健所よりPCR検査などを受けるよう指示があった場合
→医師や保健所が行うPCR検査や抗原検査により、子どもの陰性が判明するまでの期間
注記:子どもの同居する家族などが濃厚接触者となった場合でも、上記(1)から(5)に該当しない場合には、子どもの登校が可能です。ただし、念のため登校を控えたい場合は、学校までご相談ください。
(6)子どもが海外から帰国・入国した場合
→国が指定する自宅などでの待機期間。
注記:子どもの同居する家族などが海外から帰国・入国した際に、上表に該当しない場合は、子どもの登校が可能です。
注記:以上(1)から(6)のどれかに該当する場合は、必ず学校にご連絡をお願いいたします。
浦安市立浦安小学校
〒279-0004 千葉県浦安市猫実4-9-1
電話:047-351-2362 ファクス:047-380-4305