9月12日 4年認知症サポーター養成講座
ページID K3021483 更新日 令和5年9月19日 印刷
4年生が認知症サポーターの認定講習を受けました
9月12日(火)に、4年生を対象に、市役所地域包括支援センターの看護師の方による認知症サポーター認定講習会が行われました。
認知症は、年を重ねると誰にでも発症する可能性があります。認知症について正しく理解し、認知症の方がいた場合にどのように対応したらよいのか、学ぶことができました。
「認知症の方は見た目ではわからないので、困っている人を見かけたら、今日学習したことをもとに、やさしく声かけをしていきたい」と感想を書く児童もいました。身の回りで認知症の方に限らず、困っている人に対して優しく声掛けをしたり、手助けをしたりできるようになるといいですね。
本日の学習内容です
看護師の方が講師となり、オンラインで学習を進めました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立東小学校
〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-11-1
電話:047-353-8504 ファクス:047-380-4312