1月11日、12日 校内席書会
ページID K3022121 更新日 令和6年1月23日 印刷
新年の校内席書会を行いました
1月11日、12日に、1・2年生は各教室で、3年生以上は体育館で席書会を実施しました。
1年生は「お正月」、2年生は「元気な子」を用紙いっぱいにフェルトペンで丁寧に書きました。3年生以上は、書初め用紙に大きく、力強く、太い筆を使って墨で書き上げました。
3年生以上の毛筆の学習では、昨年末の練習から浦安高校の書道部の先生と生徒が来てくださって、筆遣いや文字の形の取り方などを教えてくださいました。本番で子どもたちに合ったアドバイスをしていただき、みんな集中して取り組むことができました。
子どもたちの力作は、各教室前の廊下に展示いたしますので、1月22日(月)から26日(金)の放課後に、ぜひご覧になってください。
6年生「伝統を守る」
文字の配置、バランスに気を付けて書きました。
5年生「世界の国」
漢字と仮名の大きさのバランスに気を付けて書きました
4年生「美しい空」
力強い作品が出来上がりました
3年生「友達」
初めての毛筆による席書会。大きく書きました
2年生「元気な子」
一文字一文字丁寧に書きました
1年生「お正月」
初めての席書会。用紙いっぱいに大きく書けました
はるかぜ学級の児童も丁寧に大きく書きました。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立東小学校
〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-11-1
電話:047-353-8504 ファクス:047-380-4312