4月23日 第1回避難訓練
ページID K3022661 更新日 令和6年5月1日 印刷
避難訓練を実施しました
令和6年度最初の避難訓練を実施しました。「震度5弱の地震が起こり、理科室から火災が発生した」という想定で訓練を行いました。
今回は、(1)教室からの避難経路、避難場所がわかる (2)火災・震災時の避難方法がわかる (3)「お・か・し・も」の約束を守り、校庭への避難の仕方がわかる という3つのめあてをもって訓練に臨みました。みんな約束を守り、落ち着いて避難することができました。
災害が起こった際には、まずは、自分の命は自分で守ることが大切です。今年も、いざという時のために、真剣に訓練に取り組んでいきます。
地震が起こった際に、机の下に入り頭を守りました
避難の際は、防災頭巾をかぶり慌てずに静かに
階段を降りていきました
避難場所である校庭へみんなで集まりました
このページに関するお問い合わせ
浦安市立東小学校
〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-11-1
電話:047-353-8504 ファクス:047-380-4312