エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  東小学校 > 東小学校の教育活動 > 令和6年度の教育活動 > 9月26日 3年生 明海大学学生による歯科保健指導


ここから本文です。

9月26日 3年生 明海大学学生による歯科保健指導

ページID K3023627 更新日  令和6年10月1日  印刷

3年生が「歯」について学習しました

 9月26日(木)に、明海大学歯学部の大学生の方々のインターンシップで、3年生が歯についての保健学習を行いました。
 「歯のはかせになろう!」というテーマで、歯の本数や形、歯の役割、歯の磨き方などを実践をまじえながら学習しました。歯の生えている場所や形によって、磨き方が変わるということを知り、今後の自分の歯磨きに生かして、むし歯のない健康な歯を目指してほしいと思います。

説明を聞く児童

歯の大切さを考える児童

実際に歯磨きをしてみる児童

歯磨きの仕方を話し合う児童

歯磨きの仕方を相談する児童

歯磨きの仕方を発表する児童

このページに関するお問い合わせ

浦安市立東小学校
〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-11-1
電話:047-353-8504 ファクス:047-380-4312



このページのトップへ戻る