エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  日の出小学校 > 教育活動(学校行事等) > 令和6年度 > 8,9月の学校の様子


ここから本文です。

8,9月の学校の様子

ページID K3023674 更新日  令和6年10月31日  印刷

花いっぱい運動

飼育栽培委員会の児童とPTAの方々が花いっぱい運動を行いました。

次の春にはきれいな花が咲くことでしょう。楽しみです。

花壇の様子

雑草を抜いています

鍵盤ハーモニカの学習

1年生は9月から鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。

初回は講師の先生に来ていただき、きれいな音の出し方やドの鍵盤の探し方などを教えていただきました。

講習の様子

講習の様子

日のリンピック

体育委員会が企画し、休み時間に「日のリンピック」を行っています。

ゴールや的に向かってボールを投げたり、大縄跳びや鬼ごっこをしたりして楽しんでいます。

バスケットゴールにシュート

鬼ごっこ

大縄跳び

全校朝会

9月30日に全校朝会がありました。

表彰や体育委員会からのお知らせ、小中音楽会に出演する6年生の演奏発表がありました。

校長先生からは10月に配られる「あゆみ」についてのお話もありました。

表彰

体育委員会からのお知らせ

6年生の発表

6年生の発表

このページに関するお問い合わせ

浦安市立日の出小学校
〒279-0013 千葉県浦安市日の出3-1-1
電話:047-355-6300 ファクス:047-380-4316



このページのトップへ戻る