エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  美浜南小学校 > 学校の様子 > 2025.04.15 6年生 こころの劇場


ここから本文です。

2025.04.15 6年生 こころの劇場

ページID K3024548 更新日  令和7年4月15日  印刷

2025.04.15 6年生 こころの劇場
2025.04.15 6年生対象の「こころの劇場」が開催されました。浦安市教育委員会主催でこのような機会を与えていただけることは、大変ありがたいです。学校の授業以外に子どもたちに興味を持たせ、子どもたちの可能性を広げる時間をたくさん作りたいものです。

2025.04.15 6年生 こころの劇場
2025.04.15 開演前はワクワクします。幼少期に経験したものは、大人になっても心に残っていることが多いものです。今日の「こころの劇場」で受けた刺激で、何かに挑戦しようという気持ちが芽生えてくれれば嬉しいです。

2025.04.15 6年生 こころの劇場
2025.04.15 客席後方に音響さんが機材をセットしています。会場内どの席でも上質な音で鑑賞できるよう、ミキサーで細かく音を調整しています。スピーカーもステージ両側にさまざまな仕様のものを積み上げており、音質の追及は高い次元で行われています。このような仕事もあるのです。

2025.04.15 6年生 こころの劇場
2025.04.15 鑑賞したものは、劇団四季ファミリーミュージカル「ふたりのロッテ」です。上演中の撮影・録画・録音は禁止ですので、舞台の様子を紹介できないのが残念です。キャストのみなさんは、バレエの動きを多く披露していたのが印象的です。やはり、バレエの動きは美しく、観る人を引き付けます。その他の踊りも動きが機敏で、劇団四季の質の高さを感じます。また、セリフ・歌も役者自身の発声によるもので、発音の明瞭さ、アクセントのつけ方、話すスピード、間の取り方等、すべてが高いレベルで維持されていたと感じました。もちろん、歌唱に関しても、発声法を学び、美しい声と正確な音程で歌われていました。

2025.04.15 6年生 こころの劇場
2025.04.15 「こころの劇場」についての案内です。後援が文化庁です。子どもたちには情操教育として、芸術に触れる機会をたくさんつくってあげたいです。

2025.04.15 6年生 こころの劇場
2025.04.15 公演後、ホワイエに役者さんたちが出てきてくれました。舞台衣装と、舞台メイクを間近で見られるのは貴重です。黄色い衣装の方の額に矢印を付けましたが、これがマイクなのです。最近は額にマイクをつけて声を拾う方法が主流です。激しい動きやダンスでもマイクを設置できます。音響も日々進化しています。4名とも額にマイクがついています。

2025.04.15 6年生 こころの劇場
2025.04.15 こちらも役者の方々です。額にマイクがついています。スーツ姿の方を見ていると、私も劇団四季で舞台に立てるかもしれないと思いました。よーし、私も・・・ いける・・・

このページに関するお問い合わせ

浦安市立美浜南小学校
〒279-0011 千葉県浦安市美浜3-15-1
電話:047-353-7770 ファクス:047-380-4310



このページのトップへ戻る