エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  浦安中学校 > 今日の浦安中 > 今日の浦安中(平成29年度) > 今日の浦安中(29年度10月)


ここから本文です。

今日の浦安中(29年度10月)

ページID K3007158 更新日  平成29年11月5日  印刷

10月31日(火曜日)

落ち葉清掃

落ち葉清掃

秋も深くなり、学校周辺の木々も色づいてきました。一方で、台風の影響もあり、落ち葉も増えてきました。毎朝、輪番制で部活動の生徒が清掃をしてくれています。今日は、柔道部とバレーボール部の生徒が落ち葉清掃をしてくれました。

10月30日(月曜日)

合唱コンクールの写真

合唱コンクールの写真

合唱コンクールが盛大のうちに終わりました。各クラスの廊下には、体育祭の時のクラスの写真とともに合唱コンクール時のクラスの写真が掲示されています。どちらもみんなやり遂げた後の活き活きとした表情です。

10月27日(金曜日)

3年:面接練習

面接練習

3学年では、進路学習の一環として面接練習が始まりました。面接での正しい所作とともに質問事項への受け答えを通じて志望校や進路先での展望などを自己確認していくことになります。今日は、教室や廊下を活用し先生や級友が面接官となって面接練習を行いました。

10月26日(木曜日)

勇往邁進

勇往邁進

昨日の合唱コンクールにお越しいただき、ありがとうございました。おかげ様で、素晴らしい合唱コンクールとなりました。会場の文化会館に掲げられていた美術部作成の本年度学校スローガン「勇往邁進」を、本日昇降口正面に掲示しました。「勇往邁進」とは、目的・目標に向かって、恐れることなくまっしぐらに前進することとあります。今後も恐れることなく前進していってほしいと思います。

10月25日(水曜日)

合唱コンクール

今日は、浦安市文化会館大ホールを会場に浦安中学校の合唱コンクールを開催しました。各クラスが今まで取り組んできた想いを課題曲と自由曲に込め魂の歌声を発表し、素晴らしい合唱コンクールとなりました。
閉会式では、「合唱で取り組んできた成果を今後の学校生活に生かしていくことが大事」という力強い言葉が、実行委員長からありました。各賞の結果は、以下の通りです。また、写真は最優秀賞と優秀賞の学級発表、昼休みの練習風景の様子です。
最優秀賞 3年5組
優秀賞 3年4組・2年4組・1年4組
優良賞 3年1組・2年3組・1年5組
特別賞 10組
 

3年5組

3年4組

2年4組

1年4組

10組

昼休みの練習風景

10月24日(火曜日)

合唱コンクール前日準備

合唱コンクール前日となりました。今までの合唱の取り組みとともに、実行委員会が素晴らしい合唱コンクールのしおりを作成し、本日生徒の皆さんに配布されました。また、先生方も生徒の下校後浦安市文化会館に行き、会場設営を行いました。準備も万端です。明日の浦安中学校の合唱コンクールにぜひお越しください。写真は、実行委員会作成のしおりと会場設営の様子です。

実行委員会作成合唱コンクールのしおり

会場設営の様子1

会場設営の様子2

会場設営の様子3

10月23日(月曜日)

台風に伴う対応の状況について

登校の様子

本日(10月23日 月曜日)は、台風21号の関係で登校時間を遅らせ午前10時15分からの始業としました。お陰様で生徒も安全に登校し、学習に取り組むことができました。昼休みには、合唱コンクールに向けた自主練習が校舎のあちらこちらで繰り広げられていました。写真は、10時頃の登校風景です。

10月20日(金曜日)

生徒集会

今日は6校時に生徒集会がありました。部活動やコンクールの表彰や英語スピーチコンテスト出場者の発表、自然科学部の実験発表がありました。英語スピーチの表情豊かな表現や身近なもの使った実験とその説明に、発表を見た生徒たちからも大きな拍手が送られました。

自然科学部の発表

自然科学部の発表

10月19日(木曜日)

ちば授業練磨の公開日(校内授業研)

今日は、ちば授業練磨の公開日でした。これは、千葉県の各学校が他校の先生方に授業を公開し、よりよい授業を目指し、切磋琢磨しながら研修を進めていくもので、本校では、この日に多くの教科で校内でも授業研究を設定し、授業を通じて先生方が研修を進めました。生徒も先生も緊張しながらも授業に一生懸命取り組んでいました。写真は、各教科の授業の様子です。

1年社会科の様子

2年英語科の様子

3年社会科の様子

3年音楽科の様子

2年国語科(書写)の様子

1年理科の様子

10月18日(水曜日)

久しぶりの快晴

ここ数日、雨や寒い日が続いていましたが、今日は久しぶりに快晴でした。グランドでは、3年生の体育の授業でソフトボールやソフトテニスに取り組んでいました。生徒のみんなも気持ちよさそうに競技に取り組んでいました。

3年男子ソフトボール

3年女子ソフトテニス

10月17日(火曜日)

10組:学級スローガン

10組のスローガン

各クラスとも合唱コンクールに向けて、スローガンを掲げ練習に取り組んでいます。10組のスローガンは、「大きな声で 支えあい 笑顔の花を 咲かせよう!」です。みんなの笑顔の花を咲かせるよう頑張っていきましょう。

10月16日(月曜日)

リハーサル

今日は、各学年とも時間をずらして文化会館に行き、合唱コンクールのリハーサルを行いました。実際の舞台の上に立ち、合唱コンクール当日のイメージを膨らませていたようです。

リハーサル

リハーサル

10月13日(金曜日)

学年合唱交流会

昨日の3年生に続いて、今日は2年生が対区間で学年合唱交流会を持ちました。今まで取り組んできた各クラスでの合唱をお互いに披露し、合唱コンクールに向けて更にお互いを高めあおうと、各学年で企画したものです。各クラスの実行委員が審査したり、お互いの合唱を聴きあう姿は真剣そのものでした。来週の月曜日にリハーサルを学年ごとに行い、25日がいよいよ合唱コンクールの本番です。写真は、昨日のものですが3年生の合唱交流会の様子です。

3年:合唱交流会

3年:合唱交流会

10月12日(木曜日)

授業研究

学校では、先生方の研修の一環としてより良い授業を目指し、校内授業研究に取り組んでいます。今週から来週にかけて、各教科で講師をお招きし、研修会を行う予定です。今日は、3年生の国語と1年生の数学で授業研究を行ないました。

3年:国語

1年:数学

10月11日(水曜日)

1年:読み聞かせ

読み聞かせの様子

今日は、1年生は朝の読書の時間にボランティアの方々の読み聞かせがありました。読書は学力を高める基礎学習である一方、将来に渡って人生を豊かにさせてくれるものでもあります。読書の秋です。朝の読書の時間だけでなく、習慣化させていきましょう。

10月10日(火曜日)

工事の状況

10月10日の工事の様子

最近の工事の様子です。プールがあったところですが、きれいに片付けられ、第2棟の基礎工事の杭が打たれています。

10月6日(金曜日)

生徒会役員選挙当選証書授与式と新旧役員交代式

新旧交代式

昨日は生徒会役員選挙の立会演説会と投票があり、その結果を持って、今日は、当選証書授与式と新旧役員交代式がありました。3年生は生徒会本部役員は2年生にバトンタッチしていきますが、式では、旧役員からはこれまで頑張ってきたことを背景に、堂々としたメッセージと支えてきてくれた仲間への感謝が述べられました。また、新役員からは、更に良い浦中を作っていこうという意欲に満ちたメッセージがありました。これから各学級でも後期の学級組織作りが始まります。写真は、新旧役員交代式の様子です。

10月5日(木曜日)

10組:スポーツ交流大会

スポーツ交流会の様子

今日は、市内の中学校の特別支援学級のスポーツ交流大会があり、10組さんが出場しました。今年は総合運動公園の陸上競技場を会場に開催されました。本格的な競技場での大会に、選手の皆さんは日頃の体力づくりの成果とともに力を大いに発揮しました。

10月4日(水曜日)

合唱コンクール学級スローガン

合唱コンクールへの各クラスの取り組みが始まり、昼休みや帰りの会時の合唱コン取り組み時間には、教室や廊下から課題曲や自由曲の歌声が響き渡っています。2年生の廊下には、合唱コンクールに向けたクラススローガンも掲示されています。

合唱コンクールクラススローガン

合唱コンクールクラススローガン

10月3日(火曜日)

生徒会選挙活動と3学年進路保護者会

10月5日の生徒会役員選挙に向け、選挙運動が行われています。今朝は、各候補者が校門付近で登校する生徒に選挙運動を行っていました。
午後、3学年では進路保護者会が本校体育館で行われました。これから3年生は卒業後の進路決定に向け、受験勉強とともに志望校の選択や三者面談、面接について学習も始まっていきます。今日の進路保護者会では、進路指導主任から、今後の予定と留意点を中心に説明がありました。多くの保護者のご出席をいただき、ありがとうございました。

生徒会選挙活動

3学年進路保護者会

10月2日(月曜日)

学校公開と1学年被爆体験講話

今週は学校公開日で、授業や生徒の学校生活の様子を自由に見学することができます。どうぞ、浦安中学校にお越しください。
1学年では、5・6校時に長崎平和推進協会から語り部の山川さんにお越しいただき、被爆体験講話を行いました。山川さんにはご自身の体験から、核兵器の廃絶についてや平和と命の尊さについて、資料を交えながら分かりやすくご指導いただきました。生徒も真剣に聞き、質問コーナーでは疑問に思ったことなども積極的に質問し、理解を深めていました。併せて、現在、職員室前で広島・長崎原爆被災資料を展示しています。

学校公開日(受付)

1学年:被曝体験講話

このページに関するお問い合わせ

浦安市立浦安中学校
〒279-0003 千葉県浦安市海楽2-36-1
電話:047-351-2686 ファクス:047-380-4300



このページのトップへ戻る