エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  浦安中学校 > 今日の浦安中 > 今日の浦安中(令和4年度 ) > 1月


ここから本文です。

1月

ページID K3019572 更新日  令和5年2月2日  印刷

1月28日(土曜日)

県吹奏楽個人コンクール(西部地区予選)

西部地区予選(市川会場)が市川市文化会館で行われ、本校吹奏楽部から4名の生徒が参加しました。
審査員と参観者が見つめる緊張の中、一人一人が精一杯の演奏を披露しました。

1

2

3

4

1月24日(火曜日)

キャリア教育講演会(2年生)

キャリアコンサルタントの渡辺伸子さんとトヨタ自動車の千々岩真志さんを講師に招き、キャリア教育講演会を実施しました。
昨年の12月に「私の好きなこと・夢中になれること」として自分に向き合う時間を経験した生徒たち。企業に勤める千々岩さんから社会や人材育成などについての話を伺い、また、代表生徒の考えや感想に触れることで、自身の成長への思いや将来への思いを深めることができたようです。

<生徒の感想>
・私は、will(やりたいこと)・can(できること)・must(やらなければいけないこと)の3つを、将来のことについて考えるときに使っていきたいと思いました。(2-1 女子)
・今の日本の社会や自分の好きなこと、将来について考えるきっかけになる貴重な経験でした。人生これからなのでいろいろなことに挑戦し、いろいろな考え方や知識を身につけていければと思いました。(2-2 女子)
・将来や部活動のことを自分で決める「キャリア自立」を実践しようと思った。今回の講演会を通して、自分の好きなことを続けたり、新たな物事にチャレンジしようと思いました。(2-3 男子)
・まだ将来の夢はないけど、これからどんどん好きなこと見つけて、それに関わる仕事とか探してみようと思った。父や母の仕事についても聞いてみようと思った(2-4 女子)
・好きなことや好きな理由を考えていくのが楽しかったし、自分のことを知っていくいいきっかけになったんじゃないかなと思いました。(2-5 女子)
・決断するための知識が、自分の考えを発信することによって増えることが分かったので、親や友人、先生に考えを発信していこうと思った。(2-6 男子)

1

2

いのちの教育講演会(10組)

(社)千葉県助産師会の川口眞理子先生を講師に招き、「思春期の心と体の変化」をテーマに講演会を実施しました。
◇一人一人のいのちの大切さ ◇思春期の心 ◇怒りのコントロール ◇思春期の体 ◇人との距離、ルールとマナー ◇安心な関係 ◇心配な時の相談先
について、映像や資料を用いて指導していただきました。

1

2

1月23日(月曜日)

全校集会

1月の全校集会をオンラインにより実施しました。
生徒会長からの「目安箱」設置についての説明、そして、部長会より新体制となった部活動の活動方針などの紹介がありました。
「目安箱」の設置に伴い、今回は「目標のために努力できる浦中生になろう」という1月の生徒会目標を踏まえ、全員が2023年の抱負を目安箱の用紙に書き込みました。生徒たち一人一人が「どんな目標を立て、それを達成するためにどんな努力を、どんな行動をとるのか」気になるところです。
 部長会による発表の後、生徒指導主事の浅野先生から「高額課金などのネットトラブル」について注意喚起も行われ、内容も盛りだくさんの全校集会となりました。

1
「目安箱」について(生徒会長より)

2
部長会長から

3
部長一同

4
高額課金に注意!(教室にて)

1月19日(木曜日)・20日(金曜日)

救急救命講習会

2年生を対象に日本赤十字千葉県支部と浦安市赤十字奉仕団の方々を講師に招き、救急救命講習会を実施しました。
この講習会は、生徒の事故を防止する意識の高揚や万が一の事態に備え、危機管理の具体的方法を身につけるとともに、人命の重さや大切さを強く意識することを目的としています。
生徒たちは、心肺蘇生法やAED(練習用)の使用方法などの一次救命措置について、実技をとおして学びました。

1

2

3

4

1月18日(水曜日)

第34回五市合同技術・家庭科作品展表彰式

1月13日(金)から18日(水)までの期間、千葉県立現代産業科学館で実施されていた「第34回五市合同技術・家庭科作品展」の表彰式が、3年ぶりに開催されました。
葛南教育事務所管内の五市(浦安市、船橋市、市川市、習志野市、八千代市)の中学校から出品された技術科・家庭科作品575点の内、特別賞として選出された作品は18点。
本校からは、家庭科分野で3年の小野田杏さんの作品が「千葉県立現代産業科学館長賞」に、2年の奥田莉緒さんの作品が「浦安市教育長賞」に選ばれました。

2

1

3
小野田さんの作品

4
奥田さんの作品

5
表彰式(小野田さん)

6
表彰式(奥田さん)

1月17日(火曜日)

薬物乱用防止教室

2年生と10組の生徒を対象に、薬物乱用防止教室を実施しました。
当日は、一般社団法人オンブレ・ジャパン代表の近藤京子先生を講師に招き、薬物などへの依存の防止と自分を好きになる方法について学びました。
薬物依存の恐ろしさを具体的に教えていただき、生徒たちにとって貴重な機会となりました。

注記:一般社団法人オンブレ・ジャパンは薬物依存症の家族や回復者のサポートを目的に設立された団体です。

1

2

3

4

1月16日(月曜日)・17日(火曜日)

「ちばっ子学びの未来デザインシート」の実施

1・2年生を対象に、県の施策である「ちばっ子学びの未来デザインシート」を実施しました。
この取り組みは、複数の教科で学んだことを組み合わせた問題を解くことで、生徒一人一人の主に思考力・判断力・表現力などを測ることを目的としています。
ギガ端末を活用し、生徒一人一人が真剣に取り組んでいました。

1

2

3

4

1月10日(火曜日)

3学期始業式

新しい年が明け、令和4年度の3学期が始まりました。
始業式では、3学期を陸上のリレーのバトンゾーンに例えてその大切さについて伝えました。
生徒一人一人が、学年のまとめとして、また、進級・進学に向け準備をする大切な学期として、有意義に過ごしてほしいと願っています。

1
体育館での始業式

2
「皆、頑張ってほしい!」(校長)

このページに関するお問い合わせ

浦安市立浦安中学校
〒279-0003 千葉県浦安市海楽2-36-1
電話:047-351-2686 ファクス:047-380-4300



このページのトップへ戻る