エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  入船中学校 > 教育活動(学校行事、部活動等) > 学校行事 > 令和5年度 > 修学旅行(京都・奈良)


ここから本文です。

修学旅行(京都・奈良)

ページID K3021919 更新日  令和5年11月25日  印刷

修学旅行に行ってきました

3年生は5月17日から19日の2泊3日で京都・奈良への修学旅行を実施しました。1日目は奈良で東大寺、奈良公園の見学と明日香村での民泊、2日目は京都市内の班別研修、3日目はクラス別で和菓子づくり体験や見学を行いました。

テーマは「〈修学〉古きを学び、新しきを知る。〈旅行〉仲を深め、思い出に残そう」です。1日目、2日目は猛暑。3日目は雨と厳しいコンディションでしたが、明日香村の方とのふれあい、歴史とのふれあい、仲間とのふれあいにあふれた3日間になりました。

1日目

出発式1
出発式

101
東京駅出発

南
奈良到着 東大寺

東大寺
東大寺 大仏殿 

猛暑
5月なのに30度を超える暑さ

南大門
見上げる国宝 

鹿1
鹿もたくさんいました

鹿2
鹿に大人気

明日香1
明日香村に到着 民泊の方と対面

合唱
合唱を披露しました

引き渡し
お世話になる民泊の方と対面

対面

石舞台
石舞台古墳を案内してもらいました

石舞台

2日目

橿原
橿原神社で集合

神社

民泊
橿原神社で民泊の方に挨拶

いって
「いってらっしゃい」の言葉に送られました

いって

班別
京都市内 班別活動 清水寺

宿
京都 然林房に到着

3日目 最終日

北野
北野天満宮で合格祈願

雨
3日目はあいにくの雨でした

和菓子
職人さんに教えてもらって和菓子づくり

和菓子

和菓子
2種類のねりきりを体験

完成

ねりきり
きれいに完成です

クラス別
クラス別活動 三十三間堂

東京
いよいよ東京に向かいます

このページに関するお問い合わせ

浦安市立入船中学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-3
電話:047-353-8502 ファクス:047-380-4302



このページのトップへ戻る