エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

ここから本文です。

新しくなった入船中学校の校舎

第42回卒業証書授与式が行われました

3月14日(火)、99名の卒業生が学び舎から巣立ちました。

当日朝の雨も徐々に回復し、卒業にふさわしい天候となりました。

振り返ると、猛威を振るった新型コロナウイルスの影響により、入学式が6月開催。その後も行事が制限される中での学校生活。思い通りに生活ができないもどかしさ、辛さがたくさんあったことでしょう。ソーシャルディスタンス、黙食、これまで体験したことのないことが多くあり、入学時からいろいろな不安があったことでしょう。この3年間よく耐え抜き、強く、逞しく成長しました。その卒業生がさまざまな思いを抱え、卒業式を迎えることができました。

卒業証書授与では、それぞれの担任からの呼名に対して、魂のこもった返事をして、校長先生から証書を受け取りました。卒業の歌では、入船中の新しい伝統を築く合唱が、素晴らしかったです。所作も立派でした。

卒業生の皆さん、入船中卒業生としての誇りを持ち、これから何事も一生懸命に頑張ってください。みなさんの活躍を期待しています。

家庭学習について

下記のサイトなどを活用してはいかがでしょうか。また、教科書会社のホームページには、教科書にそった動画などが掲載されている教科もあります。

「千葉テレビ放送を活用した学習支援」です。千葉テレビ第2放送チャンネルで配信しています。

「うらやす学びの広場」にログインするためのパスワードは、連絡メールにてお知らせいたします。

千葉県教育委員会では、教科書を使っての家庭学習のため、授業動画「チーてれ Study Net」およびワークシートを作成しました。是非ご活用ください。

新着更新情報

このページに関するお問い合わせ

浦安市立入船中学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-3
電話:047-353-8502 ファクス:047-380-4302


このページのトップへ戻る