修学旅行 奈良 京都
ページID K3022830 更新日 令和6年5月31日 印刷
3年生は5月27日から2泊3日で奈良、京都への修学旅行に行ってきました。2日目はあいにくの雨で昼食後の予定を変更しましたが、生徒たちは臨機応変に対応し、無事宿に全員到着しました。これから卒業まで学校のリーダーとなっていく3年生にとって、行事や活動でのさまざまな困難も乗り越えられる経験になったと思います。帰りにはたくさんのおみやげを家族に持って新浦安を解散しました。これからの行事やクラスの活動に生きる修学旅行でした。
1日目 奈良東大寺 京都宇治
東京駅を出発しバスで奈良東大寺から京都の宇治を見学です。
東京駅にて出発式
新幹線に乗って出発
バスで奈良へ
東大寺 南大門
南大門
東大寺 大仏殿
鹿がたくさんいました
2カ所目は京都宇治へ
一日目の夕食はすき焼き
係会議や学級での話し合い
二日目 班別学習
二日目は京都市内を班で計画を立てて散策です。
ロビーでスマートフォンなどを受け取ります
雨の中の出発
雨で大渋滞です。大雨のため午後は食事をとって宿に戻りました
3日目 クラス別体験学習
前日の雨はすっかりあがり体験学習を行いました
古代友禅染体験
型紙に染料で染めます
出来上がり
このページに関するお問い合わせ
浦安市立入船中学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-3
電話:047-353-8502 ファクス:047-380-4302