エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

現在位置:  入船中学校 > 教育活動(学校行事、部活動等) > 学校行事 > 令和6年度 > 2学期始業式 引き渡し訓練


ここから本文です。

2学期始業式 引き渡し訓練

ページID K3023120 更新日  令和6年8月26日  印刷

2学期が始まりました。処暑を過ぎてもまだ暑い日が続く中ですが、始業式では校長から「あなたは何をしたことを人に覚えられたいですか」という問いを2学期の終業式までの宿題として出しました。合唱祭や体育祭を中心としてたくさんの行事や生徒活動、学習活動の中で、ぜひ答えを探してほしいと思います。

夏休み中には、南海トラフ地震の警戒が宣言されました。そうした中、始業式の後に保護者の皆さんにご協力いただき、引き渡し訓練を行いました。震度5以上の地震を想定して、避難訓練を行った後、保護者の方に引き取りをしていただく手順や経路を確認しました。保護者のみなさまご協力ありがとうございました。

1
引き渡しは教室です

2
巨大地震の際は全員の引き渡しとなります

3

3
訓練では引き渡しができなかった生徒は集団下校としました

このページに関するお問い合わせ

浦安市立入船中学校
〒279-0012 千葉県浦安市入船3-66-3
電話:047-353-8502 ファクス:047-380-4302



このページのトップへ戻る