校長室より
ページID K3007008 更新日 令和7年4月30日 印刷
校長挨拶
浦安市立富岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本校3年目になりました校長の佐藤 克文(さとう かつぶみ)です。昨年度は保護者の皆さま、地域の皆さまのご理解、ご協力をいただき、教育活動を進めることができましたことを感謝申し上げます。
今春、125名の新入生を迎え、全校生徒383名で令和7年度がスタートしました。創立42年目を迎えた本校には、相手より先に心を開き、挨拶をする「先行挨拶」と自らが学ぶ場所を集中してきれいにする「黙働清掃」という良き伝統があります。生徒たちには、これらの伝統を継承するとともにさらに発展させ、新たにさまざまなことにも挑戦してもらいたいと考えています。
学校教育目標は、今年度より「主体的に学び、思いやりをもって行動する、心身ともに健康な生徒の育成」に変更しました。未来を生きる生徒たちには、自ら課題を見つけ、進んで学ぶ力や、互いに個性を認め合い、信頼しあえる人間関係を築く力が必要です。そして、心身ともに著しく成長するこの時期に、強く、しなやかで健全な心と身体を育むことが大切です。この目標の達成のため、職員一同、一致団結して指導、支援に尽力していく所存です。保護者の皆さま、地域の皆さまにおかれましても、引き続きお力添えくださいますようお願い申し上げます。
校長 佐藤 克文
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
浦安市立富岡中学校
〒279-0021 千葉県浦安市富岡1-23-1
電話:047-352-8477 ファクス:047-380-4303